こんな方におすすめ
- 日本代表の試合が気になる人
- 10月の日本代表メンバーが知りたい人
- 日本代表に疑問を感じる人
日本代表は10月8日(金)にアウェイの地でサウジアラビアと10月12日(火)はホームでオーストラリアと負けられない2連戦が続きます。
アウェイゲームはDAZNでのみ視聴できます。
そしてこの2試合を戦う日本代表メンバーの発表9月28日に発表がありました。
しかし、
今回の顔ぶれはサプライズがなく同じような選手が招集されました。
違う顔ぶれの選手はコチラ
- 浅野拓磨
- 田中碧
今回はこの選手選考に疑問を感じた3つの理由について書いていきたいと思います。
私と同じように疑問を感じた方は良かったら読んでみて下さい。
日本代表のアジア最終予選はのアウェイ戦はDAZNでのみ視聴できます。
DAZNに登録しようか悩んでいる方は
登録するメリット・デメリットや登録方法についてを読んでみて下さい。
10月シリーズの日本代表メンバーについて
【GK】
- 川島永嗣
- 権田修一
- 谷晃生
前回と同様の選出となりました。
今回も権田修一がファーストゴールキーパーとなるのだろうか。
【CB】
- 吉田麻也
- 植田直通
- 板倉滉
- 富安健洋
【SB】
- 長友佑都
- 酒井宏樹
- 室屋成
- 中山雄太
- 橋岡大樹
予想スタメンは
- SB長友佑都
- CB吉田麻也
- CB富安健洋
- SB酒井宏樹
が有力となりそうだ。
【MF】
- 原口元気
- 柴崎岳
- 遠藤航
- 伊東純也
- 浅野拓磨
- 南野拓実
- 守田英正
- 鎌田大地
- 三好康児
- 堂安律
- 田中碧
中盤が5枚となると予想される。
予想スタメンは
- DH遠藤航
- DH守田英正
- SH浅野拓磨
- SH原口元気
- OH南野拓実
こんな感じでしょうか。
【FW】
- 大迫勇也
- オナイウ阿道
前回と同様に大迫勇也がファーストチョイスになりそうだ。
予想フォーメーションと希望フォーメーションについて
予想フォーメーションとスタメン
森保ジャパンの予想フォーメーションは4-5-1となるだろう。
- GK権田
- SB長友
- CB吉田
- CB富安
- SB酒井
- SH浅野
- DH遠藤
- DH守田
- SH原口
- OH南野
- FW大迫
こんなところでしょうか。
希望フォーメーションとスタメン
私が希望するのは4-4-2を強く希望します。
4-4-2の場合
- GK権田
- SB酒井(室屋)
- CB板倉(吉田)
- CB富安(植田)
- SB中山(橋岡)(長友)
- DH遠藤(柴崎)
- DH田中(守田)
- OH堂安(伊東)
- OH鎌田(三好)
- FW南野(浅野)
- FWオナイウ(大迫)
遠藤と田中の相性は良くお互いの特徴を出し合うことが出来ると思う。
更に中盤はボックスとしてオフェンシブには堂安や鎌田をスタメンにしました。
2トップにはお互いタイプが違う南野やオナイウがスタメンとしました。
更に浅野選手を使うなら裏のスペースを使うために2トップにする方が効果的だと思っています。
この試合を見た時に浅野選手の使い方が上手く機能していたので是非2トップでお願いしたいです。
選手選考に疑問を感じた理由
守備的な選手が多いい
まずこの2連戦は勝利が目標だと私は思っています。
アジア最終予選を勝ち切るためにはこの2試合が本当に一番だと考えた場合にあまりにも偏った選手選考だと思いました。
- 失点した場合のオプションは?
- 大迫選手が封じられた場合は?
- 怪我やアクシデントの時は?
色んな状況が考えられる場合の対策が出来ているのか疑問を感じました。
その中で守備的な選手が多くいるということは
4-5-1で守備からはいる戦略なんだろうと予想がつきます。
ということは
- カウンター狙い?
- 良くて引き分け?
こんな試合展開が思い浮かびます。
オプションがあるのだろうか
選手選考からすると
- 背の高い選手がいるように感じない。
- ずば抜けて足が速い選手がいるように感じない
- 裏に抜けるような選手がいるように感じない
前回とほとんど同じ選手ばかり。
そんな中でオプションがあるのか疑問を感じました。
選手選考の基準が分からない
前回の代表戦ではやってはいけないミスをした選手がまた選ばれたり、
出場停止の選手を選出したり
逆に調子の良い選手を選出しなかったりと
選ばれる基準が本当に分からない。
さいごに
ここまで選手選考について個人的な見解を話してきました。
この2連戦の結果によっては解任という選択肢も出てくるでしょう。
それか2連勝することでより森保監督の支持率が上がりカタール大会まで突き進むでしょう。
とはいえ日本代表が勝ってくれない日本のサッカー界は落ちていくばかりです。
内容問わずまずはこの2連戦勝ち点6をもぎ取って欲しいと思います。