コラボ・パートナー大募集!詳しくはコチラ

【日本屈指のストライカー】大久保嘉人引退!これまでの実績や経歴を振り返る!

スポンサーリンク

ついに日本を代表するストライカーが今シーズン限りでユニフォームを脱ぎます。

   

そうです。

   

誰もがご存じの通り日本屈指のストライカーでありJ1リーグ得点記録保持者でもある

    

大久保嘉人選手が引退します。

   

引退会見はコチラ

   

    

フォワードとして大好きな大久保選手を今後見ることが出来ないと考えたら私も涙がでてしまいした。

   

私自身初めてサッカーの試合に興味を持ったのが国見時代の大久保選手です。

   

当記事ではそんな大久保選手のこれまでの実績や経歴に選手としての特徴について振り返っていきます。

   

大久保選手のことが好きな方は是非最後まで読んでみて下さい。

   

目次

大久保嘉人の実績について

       

大久保嘉人の実績表

  1. 全国高校選手権優秀選手賞
  2. Jリーグ優秀新人賞
  3. Jリーグ優秀選手賞
  4. アジア年間最優秀ユース選手賞
  5. 日本年間最優秀選手賞
  6. Jリーグベストイレブン
  7. Jリーグ月間MVP
  8. 報知プロスポーツ大賞
  9. 全国高校総体得点王
  10. 全国高校選手権得点王
  11. Jリーグ得点王

    

大久保選手はフォワードとしてこんなにも沢山の栄誉ある賞を獲得しています。

     

日本人でフォワードとしてここまで数多くの賞をもらっているのは大久保選手だけではないでしょうか。

     

大久保嘉人の経歴

     

これまでの経歴

  1. 苅田スポーツ少年団
  2. 国見中学校
  3. 国見高校
  4. アビスパ福岡(強化指定選手)
  5. セレッソ大阪
  6. マジョルカ
  7. ヴォルフスブルク
  8. ヴィッセル神戸
  9. 川崎フロンターレ
  10. FC東京
  11. ジュビロ磐田
  12. 東京ヴェルディ
  13. セレッソ大阪

      

大久保選手がサッカーを始めたのはサッカー少年団が最初です。

    

そこからフォワードとして国見高校へいき沢山の経験からJリーグへ。

   

そして日本や海外を経て日本屈指のストライカーとなりました。

     

大久保嘉人のストライカーとしての特徴は?

     

喧嘩ぱっやく荒いのが大久保選手の特徴です。

   

これまで各チームや代表では沢山のカードを貰ってきた大久保選手だがここまで長くフォワードとしてプレイできた本当の特徴としては点をとる術を身に付けていたからこそ成功できたのです。

     

大久保選手のJリーグでの偉業は通算191点といった記録です。

    

1位大久保嘉人191点
2位佐藤寿人161点
3位興梠慎三158点
4位中山雅史157点
5位前田遼一154点
6位マルキーニョス152点
7位三浦知良139点
8位小林悠130点
9位ウェズレイ124点
10位ジュニーニョ116点

    

これはこれまでの通算の得点ランキングとなっています。

    

みて分かるように2位の佐藤選手とは30点差もつけて堂々の1位となっています。

    

2年連続得点王になれたのは天性のストライカーだからこその偉業ですね。

      

     

2015年シーズンもゴールを量産していました。

     

ゴールという結果にこだわるからこそできる技量ですね。

    

更に現役プレイヤーでは興梠選手が158点/小林選手が130点と大分差があります。

    

今後この大記録を塗り替える選手が現れるのか気になるがまぁ無理だと思っています。

   

そんな大久保選手の一番の特徴はやはり決定力であり点をとる術を身に付けていることでしょう。

    

大久保嘉人の印象的なプレイは?

    

大久保選手の国見時代からこれまでのサッカーキャリアで印象的なシーンを振り返っていきます。

【2000年】高校サッカー選手権時代

   

高校時代からゴール目指す生粋のストライカーでした。

     

常にゴールを意識しながらゴールを目指す高校時代の大久保選手でした。

    

【2005年】マジョルカvsデポルティーボ・ラコルーニャ

1ゴール2アシストと結果を出したあのっシュートは印象的でした。

【2007年】日本代表vsエジプト代表

    

エジプト戦での先制点は大久保選手がゴール前で強引に前を向き積極的にゴールを狙ったことがきっかけで点が取れたました。

     

スポンサーリンク

今の日本代表にもマネをしてほしい感覚ですよね。

     

【2014年】日本代表vsザンビア代表

    

同点で終わるかと思った瞬間、

     

青山選手のロングパスから大久保選手が抜け出し絶妙なコントロールからシュートがゴールに突き刺さりました。

     

あのゴールは本当にしびれました。

      

【2021年】セレッソ大阪開幕3選4発弾

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

セレッソ大阪に帰還して開幕戦から3戦連続ゴールと驚異的な記録を更新した。

   

頼れるフォワードとして開幕戦では話題となりました。

    

大久保嘉人が愛され続ける理由について

ここまで実績や経歴に特徴について振り返ってきましたが大久保選手の魅力はこれだけではありません。

   

今まではオンザピッチの大久保選手についてご紹介してきましたがオフザピッチでの大久保選手こそみんなに愛され続けている理由となります。

  

家族愛が強く周りからはこのギャップから惹かれてきた

大久保選手には奥様と4人の男の子がいます。

    

サッカーでは負けず嫌いな一面をもつ一人のサッカー選手だが家族の輪に入ると一家の大黒柱として大久保家を支える存在となっている。

    

家族から愛される大久保選手。

    

こういう映像は心にグッときますね。

    

大久保選手が愛され続ける理由としてはこのギャップこそが国民を虜にしているのではないでしょうか。

   

今は三男坊の橙利(とうり)君と単身2人暮らしをしています。

    

2人暮らしを始めた記録について興味のある方は下記の記事を読んでみて下さい。

    

『主夫になった大久保選手について』

     

サッカー関係者からは可愛がられる

辛口で評判のあるセルジオ越後さんは大久保選手のことを評価しています。

    

   

元日本代表の闘莉王選手は大久保選手のことを評価しています。

   

中村憲剛さんは大久保選手との思い出が濃すぎて口では簡単に表現できないと報じています。

    

<関連記事>

大久保選手と中村選手の思い出

    

大久保選手のこれまでの評価は?

良い評価

  • ドリブルやシュートがかっこよかった
  • 嘉人が大好きだった
  • 日本で最強のフォワード
  • オフザボールが上手い選手だった
  • 得点力があって負けん気が強い最高の選手
  • 男くさく家族に対する愛が好きでした
  • 苦しい時に点が取れる頼もしい選手

   

一番の評価はやはりフォワードとしての素質をもち得点力のあるところでしょうか。

    

   

今の日本代表にはないものを持っている大久保選手を評価しています。

   

悪い評価

  • 荒すぎる
  • 試合の衝突するシーンではお手本に出来ない選手
  • やんちゃすぎ
  • 冷静にプレイ出来たらもっと上にいけていたのに
  • 日本代表に選出されなかったのがこの気性の粗さ

    

悪い評価では選手としての振舞いや選手同士でぶつかるシーンがファンやサポーターからは評価されていなかったのが分かりますね。

    

    

それでも最後まで自分を貫く芯のある選手だというファンやサポートもいました。

     

大久保嘉人の今後は?

個人的にはFWに特化した指導者になって欲しいがタイプ的には違うような気もします。

     

イベントや短期的な形でサッカーに関わる仕事をするのではないでしょうか?

今のところ憶測でしかありませんが引退後は是非サッカーの指導者になって欲しいです。

さいごに

    

以上がこれまでの大久保選手についてのご紹介となります。

     

今季はリーグ残り2試合と天皇杯が待っています。

   

大久保選手は実は無冠だということとか。

  

初タイトルでは天皇杯決勝を川崎フロンターレvsセレッソ大阪という最高のシチュエーションで優勝してほしいと思っています。

    

最後は有終の美を飾れるように願っています。

   

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次