コラボ・パートナー大募集!詳しくはコチラ

【日本代表】ワールドカップ!カタール大会の日程や選手選考について

スポンサーリンク

11月はまちに待ったサッカーの祭典。サッカー好きにはたまらない国と国との戦い。そう!ワールドカップカタール大会のことだ。

森保ジャパンとして始動して約4年という月日が経ったがこれまで不安視されたことが多くあった。

直近の日本代表の活動はドイツ遠征より2試合がおこなわれた。

対戦国結果得点者
アメリカ2対0鎌田大地
三苫薫
エクアドル0対0

ここでは監督の森保氏が全員を起用すると公言していたが蓋を開ければ数名は試合に出ることなく終わっている。

特に調子のよい旗手選手は『見たかった』というコメントが多くあり評価は様々だった。とはいえほとんどの選手が試合に出場する中で誰が出ても同じように戦力として戦えるか見極めたのではないかと考えている。

この方針については更に色々な考え方がある。『この遠征は現地点でワールドカップ本戦でスタメンとなる選手を中心に連携面やオプションを試すべきではなかったのか』といったコメントを元プロサッカー選手たちが話をしている。

1ヶ月後に迫ったワールドカップだが、まだまだ荒れそうな展開が予想されるがここからはワールドカップの日程や選手選考についてお話をしていきます。

目次

ワールドカップで日本と戦うグループEの日程について

日程対戦国時間帯会場
11月23日ドイツ22:00~ハリーファ国際スタジアム
11月27日コスタリカ19:00~アル・ライヤーン・スタジアム
12月 2日スペイン4:00~ハリーファ国際スタジアム

一番大事な初戦でどう結果を出すことができるのかがこの予選のポイントとなるだろう。

私が考える3つのパターンから紹介していきます。

  • 大敗した場合には全敗もあり得る
  • 同点の場合には予選突破の可能性が見えてくる
  • 勝利した場合には勢いのまま突破できる確率が高くなる。

この様に初戦のドイツでの結果が本当にカギとなってくるだろう。

大敗した場合に気持ちが崩れ全敗の可能性が高い

初戦のドイツだが日本以上にレベルの高い選手がたくさんいる。

これまでの実績で考えるとワールドカップ出場は19回/優勝は4回/FIFAランク11位と日本よりもかなりの格上となる相手だ。

試合中にドイツにのまれると大敗する可能性も高い。もし大敗した場合にチームをまとめることが出来なかった場合には全敗してしまうだろう。

同点の場合に予選突破の可能性が見えてくる

ドイツ相手に0対0または1対1などでドローで終わった場合には日本にとってはプラスに働く可能性がある。気持ちに余裕が出れば表現力もあがり残り2試合は積極的に戦えることから予選突破も可能性があるだろう。

勝利した場合に勢いのまま予選突破の確率が高くなる

万が一、初戦のドイツに競り勝つことができればこの勢いのままコスタリカ、スペインと格上相手にも引けをとらない戦いできることから予選突破する確率がグッと上がるに間違いない。

東京オリンピックでも格上相手に全勝で予選突破出来たことからワールドカップでも初戦のドイツに競り勝つことで一気に波に乗れると考えられる。

ワールドカップに向けての選手選考の考え方

スポンサーリンク

ワールドカップ本番は11月23日に初戦のドイツと激突します。

ワールドカップの選手発表は11月1日(火)14:00に発表。発表後は移動して11月17日に最後のテストマッチとしてカナダ代表と戦うことが決まっている。

ここまでの戦いぶりからまずはフォーメーションについて考えてみよう。

直近2試合ではアメリカ戦4-2-3-1。つづくエクアドル戦も4-2-3-1と同じ布陣で戦った。

結果と内容からみるとワールドカップ予選も同じ様に4-2-3-1で戦うと予想される。

そして次に考えるのがフォーメーションからみた選手選考だ。

森保氏はフォーメーションに選手をはめる傾向があり、色々なメディアでも指摘されている。

戦術的なところが少ない森保氏であるが『三苫選手が戦術』といっていることから本当に戦略や戦術がないと思われる証言となった。

更にJoチャンネルでは前園氏が森保氏にインタビューした時に試合の振り返りを数週間後にしたという衝撃的なコメントもしていることから現場での修正能力が低いとも思われる。

そんな監督が決める選手選考を予想してみた。

ポジション選手
GK川島、権田、シュミット
DF吉田、冨安、長友、谷口、伊藤、酒井、中山、山根、
MF三苫、遠藤、伊東、原口、久保、堂安、守田、鎌田、南野、柴崎、田中
FW大迫、前田、上田

当たり障りのない選手を選びそうだ。サプライズなどはないと考えるのが自然だろう。

私だったらもう少し違った選手を選ぶのかもしれないですが。

みんなで日本代表を応援しよう!

ここまで日本代表の選手選考について予想してみましたがあなただったらどんな選手を選んでほしいと思いますか?

代表の戦いは結果が全て。このワールドカップが日本の発展となる戦いができれば今後の兆しになるはず!

ワールドカップが終わるまで私達ができることは信じて応援するのみです。

みんなで気持ちを一つにして応援しましょう。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次