Jリーグ2025年シーズン、ついに開幕カードと日程が決まりましたね!
2025年シーズンのJリーグの開幕は2月14日(金)予定となります。
ここでは来季の各リーグのチーム紹介をしていきます。Jリーグ情報が知りたい方は最後まで読んでみてください。

2025年シーズンのJリーグの開幕カード
J1リーグの開幕カード
| ガンバ大阪vsセレッソ大阪 | 2月14日(金) |
| FC町田ゼルビアvsサンフレッチェ広島 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 東京ヴェルディvs清水エスパルス | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 川崎フロンターレvs名古屋グランパス | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 横浜Fマリノスvsアルビレックス新潟 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 横浜FCvsFC東京 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 湘南ベルマーレvs鹿島アントラーズ | 2月15日(土)or 16日(日) |
| ヴィッセル神戸vs浦和レッズ | 2月15日(土)or 16日(日) |
| ファジアーノ岡山vs京都サンガFC | 2月15日(土)or 16日(日) |
| アビスパ福岡vs柏レイソル | 2月15日(土)or 16日(日) |
J2リーグの開幕カード
| いわきFCvsジェフユナイテッド千葉 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 大宮アルディージャvsモンテディオ山形 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| ヴァンフォーレ甲府vsレノファ山口FC | 2月15日(土)or 16日(日) |
| ジュビロ磐田vs水戸ホーリーホック | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 藤枝MYFCvs徳島ヴォルティス | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 愛媛FCvsカターレ富山 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| FC今治vsブラウブリッツ秋田 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| サガン鳥栖vsベガルタ仙台 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| V・ファーレン長崎vsロアッソ熊本 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 大分トリニータvs北海道コンサドーレ札幌 | 2月15日(土)or 16日(日) |
J3リーグの開幕カード
| 栃木SCvs高知ユナイテッドFC | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 栃木シティvsSC相模原 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| ザスパクサツ群馬vsFC琉球 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| アスルクラロ沼津vsガイナーレ鳥取 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| FC大阪vsFC岐阜 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 奈良クラブvs福島ユナイテッドFC | 2月15日(土)or 16日(日) |
| テゲバジャーロ宮崎vsAC長野パルセイロ | 2月15日(土)or 16日(日) |
| 鹿児島ユナイテッドFCvsカマタマーレ讃岐 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| ヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢 | 2月15日(土)or 16日(日) |
| ギラヴァンツ北九州vs松本山雅FC | 2月15日(土)or 16日(日) |
J1リーグのチーム紹介
2024年シーズンでは「ジュビロ磐田」「北海道コンサドーレ札幌」「サガン鳥栖」がJ2リーグに降格し代わりに中国地方2チーム目になる「ファジアーノ岡山」「清水エスパルス」「横浜FC」がJ1リーグに挑みます!
| チーム名 |
|---|
| ヴィッセル神戸(優勝) |
| サンフレッチェ広島 |
| 町田ゼルビア |
| ガンバ大阪 |
| 鹿島アントラーズ |
| 東京ヴェルディ |
| FC東京 |
| 川崎フロンターレ |
| 横浜Fマリノス |
| セレッソ大阪 |
| 名古屋グランパス |
| アビスパ福岡 |
| 浦和レッズ |
| 京都サンガFC |
| 湘南ベルマーレ |
| アルビレックス新潟 |
| 柏レイソル |
| ファジアーノ岡山(昇格) |
| 横浜FC(昇格) |
| 清水エスパルス(昇格) |
来季は〇〇ダービーが多く見れそうで楽しいJ1リーグになりそうです。特にサンフレッチェ広島対ファジアーノ岡山で初の中国ダービーが見ものになるでしょう。
J2リーグのチーム紹介
J3からJ2に昇格した「大宮アルディージャ」「FC今治」「カターレ富山」の3チームが来季はJ2リーグに挑みます!逆にJ2からJ3に降格したのが「栃木SC」「鹿児島ユナイテッドFC」「ザスパクサツ群馬」の3チームが降格しました。
| チーム名 |
|---|
| ジュビロ磐田(降格) |
| 北海道コンサドーレ札幌(降格) |
| サガン鳥栖(降格) |
| モンテディオ山形 |
| V・ファーレン長崎 |
| ベガルタ仙台 |
| ジェフユナイテッド市原・千葉 |
| 徳島ヴォルティス |
| いわきFC |
| ブラウブリッツ秋田 |
| レノファ山口FC |
| ロアッソ熊本 |
| 藤枝MYFC |
| ヴァンフォーレ甲府 |
| 水戸ホーリーホック |
| 大分トリニータ |
| 愛媛FC |
| 大宮アルディージャ(昇格) |
| FC今治(昇格) |
| カターレ富山(昇格) |
元日本代表監督である岡田氏がFC今治と関わって10年が経ち初のJ2での戦いとなります。そんなFC今治がどこまで通用するのか注目していきたいです。
J3リーグのチーム紹介
2024年シーズンでは「大宮アルディージャ」「今治FC」「カターレ富山」がJ2に昇格しました。この3チームは来季はJ2リーグに挑みます。J2からは「栃木SC」「鹿児島ユナイテッドFC」「ザスパクサツ群馬」の3チームが降格し来季はJ3リーグで戦います。更に下位2チームの「いわてグルージャ盛岡」「Y.S.C.C.横浜」はJFLに降格しました。
| チーム名 |
|---|
| 栃木SC(降格) |
| 鹿児島ユナイテッドFC(降格) |
| ザスパクサツ群馬(降格) |
| ギラヴァンツ北九州 |
| 松本山雅FC |
| 福島ユナイテッドFC |
| FC大阪 |
| FC岐阜 |
| SC相模原 |
| アスルクラロ沼津 |
| ヴァンラーレ八戸 |
| ツエーゲン金沢 |
| ガイナーレ鳥取 |
| FC琉球OKINAWA |
| テゲバジャーロ宮崎 |
| カマタマーレ讃岐 |
| 奈良クラブ |
| AC長野パルセイロ |
| 栃木シティーFC(初参戦) |
| 高知ユナイテッドSC(初参戦) |
J3リーグではJFLから初参戦するチームやJ1.J2を経験してきたチームが混じりJ2リーグ昇格を目指します。2025シーズンではどんな戦いとなるのでしょうか!注目していきたいです。
さいごに
2025年シーズンの開幕カードが決まりこれからは一度オフシーズンに選手は突入します。そのなかで移籍市場が活発になりオフ明けからはチームの強化が始まります。
来シーズンはどんな物語が待っているのか!ファン・サポーターは心待ちにしています。

