このコンテンツには広告を含む可能性があります。
スポーツを通じた自己肯定感とは|自己成長できるスポーツを10個紹介します!
スポーツで自己肯定感って養われるの?
どんなスポーツをしたらいいんだろう。
- スポーツを使って自己成長したい!
- どんなスポーツを選んだらいいのか分からない
- サッカーをつかって自己肯定感を高めることができのか知りたい
このコンテンツを読んでいるあなたは「自己肯定感」について色々知りたい、興味がある人だとおもいます。
私はスポーツインストラクターを16年しています。
子供も2歳児からシニア(80)年代までの運動の指導をしています。
自己肯定感を幼少期の時から学ぶことで課題克服や夢や目標に対して逆算思考しながら追いかけることができます。
今の時代、夢や希望を持たない若者が多くいるなかで小さいときから自己肯定感を学ぶことができれば大人になるまでに沢山の成長が期待されます。
- 自己肯定感を高めるためにどんなスポーツを選ぶといいのか分かる
- スポーツを通した自己肯定感とはなんのか分かる
- 自己肯定感を学ぶことで自己個成長できる人間になる
あなたのお子様は、またはあなたご自身が自己肯定感を高めるためにどんなスポーツを選べばいいのか参考にまで読んでみてください!
最後には私が直筆した『自己肯定感の電子書籍』を『無料』で読めるプレゼントがあるので最後まで読んでみてください。
スポーツを通じた自己肯定感とは
スポーツを通じた自己肯定感とは、自分自身がスポーツを通じて達成したことや、スポーツを通じて自己成長したことによって、自分自身を肯定する感覚のことを指します。
スポーツをすることで、自分自身が目標を設定し、努力を重ね、目標を達成することができます。
その過程で、自分自身ができることを増やしたり、スキルを磨いたりすることができます。
これらの経験を通じて、自己肯定感が高まると言われています。
また、スポーツは、チームスポーツであれ個人競技であれ、他人と協力し、助け合いながら目標を達成することが求められます。
このような協力や助け合いを通じて、自分自身が役に立っていると感じることができます。
それによって、自己肯定感が高まるということもあります。
さらに、スポーツにはストレス解消効果やリフレッシュ効果があります。
ストレスや疲れが溜まっている時にスポーツをすることで、体と心をリフレッシュさせることができます。
これによって、自己肯定感を高めることができます。
以上のように、スポーツを通じた自己肯定感は、
- 自分自身が目標を達成し、
- 自己成長を感じ、
- 協力や助け合いを通じて自分自身が役に立っている
と感じることで、高まると言われています。
スポーツは、自己肯定感を高めるための素晴らしい手段の一つであり、健康的なライフスタイルを維持するためにも重要な要素の一つです。
ここからは実際にどんなスポーツだと自己肯定感が高まるのか10コ紹介していきます。
自己成長を高めるスポーツを10コ紹介します!
自己肯定感を高めるスポーツの例として、以下の10個を挙げることができます。
- サッカー
- スイミング
- ランニングやジョギング
- ダンス
- 野球
- テニス
- バスケットボール
- ボクシング
- ゴルフ
- ヨガやピラティス
これはほんの一例です。他にもたくさんの自己肯定感を高めることが出来るスポーツがあります。
下記よりそれぞれのスポーツではなぜ自己肯定感を高めることができるのか理由を詳しく紹介していきます。
逆境を跳ね返すことができればサッカーで成長できる!
サッカーは自己肯定感を高めることができるスポーツです。
なぜサッカーは自己肯定感を高めることができるのか理由をご紹介します。
自分自身の能力を高めることができる
サッカーは、個人競技としてもチーム競技としても楽しめます。
練習や試合を通じて、自分自身のボールコントロールやパス技術、シュート力などの能力を向上させることができます。
また、自分自身がゴールを決めたり、試合に勝利することで、自己肯定感を高めることができます。
チームワークを実践できる
サッカーは、チームでのプレーが求められるスポーツの一つです。
チームメイトと協力しながら、ゴールを目指すことで、チームワークを実践することができます。
チームメイトとのコミュニケーションや協調性を高めることで、自己肯定感を高めることができます。
ストレス解消になる
サッカーは、激しい運動をすることでストレス解消になるスポーツの一つです。
試合中には、緊張感や興奮が高まることがありますが、その後には心身ともにリフレッシュすることができます。
ストレスや不安を抱えている場合でも、サッカーを通じてリフレッシュすることで、自己肯定感を高めることができます。
自分自身の成長を実感できる
サッカーは、練習や試合を通じて自分自身が成長していることを実感できるスポーツの一つです。
練習で新しい技術を習得し、試合でそれを実践することで、自分自身が成長していることを実感できます。
成長することで、自己肯定感を高めることができます。
これから子供にサッカーを始めさせたいと考えている保護者さんは良かったら下記の記事を読んでみてください。
自分と向き合うことができればスイミングで成長できる
スイミングは、自己肯定感を高めることができるスポーツの一つです。
以下に、スイミングが自己肯定感を高める理由を4つご紹介します。
身体を動かすことでストレスを解消できる
スイミングは、身体を動かすことでストレスを解消することができます。
水中で身体を動かすことで、身体の緊張がほぐれ、気持ちをリフレッシュすることができます。
また、水の中で泳ぐことで自分自身の力を実感することができ、自己肯定感を高めることができます。
自分自身の能力を高めることができる
スイミングは、個人競技のスポーツであり、自分自身の能力を高めることができます。
泳ぎ方を改善することで、スピードやスタミナを向上させることができます。
そのため、自分自身が目標を設定し、努力を重ね、目標を達成することができれば、自己肯定感を高めることができます。
自分自身の限界に挑戦することができる
スイミングは、自分自身の限界に挑戦することができるスポーツの一つです。
長距離泳をすることで、自分自身の精神力や根性を養うことができます。
自分自身が限界に挑戦し、それを乗り越えることができると、自己肯定感を高めることができます。
水の中での運動は、身体にやさしい
スイミングは、水の中で行う運動のため、身体にやさしい運動と言われています。
身体に負担をかけることなく、運動を行うことができるため、スイミングは年齢や体力に関係なく、誰にでも取り組みやすいスポーツです。
そのため、自己肯定感を高めるためにスイミングを選ぶ方も多いです。
ジョギングやランニングは頭の中を好循環させ自分と向き合える
ランニングやジョギングを使って自己肯定感を高めることができます。
なぜなのか理由をご紹介していきます。
自分自身の能力を高めることができる
ランニングやジョギングは、個人競技のスポーツであり、自分自身の能力を高めることができます。
走る距離やタイムを目標に設定し、継続的に取り組むことで、自分自身が成長していくことを実感できます。
そのため、自分自身が目標を設定し、努力を重ね、目標を達成することができれば、自己肯定感を高めることができます。
身体を動かすことでストレスを解消できる
ランニングやジョギングは、身体を動かすことでストレスを解消することができます。
ランニングやジョギング中に深呼吸をすることで、心身ともにリフレッシュすることができます。
また、ランニングによって、運動によるエンドルフィンの分泌が促進されるため、気分を高揚することができます。
このように、ランニングはストレス解消にも効果的であり、その結果、自己肯定感を高めることができます。
他人との競争によって自己成長することができる
ランニングには、他人との競争がつきものです。
他人と比較することで自分自身が成長することができ、自己肯定感を高めることができます。
また、ランニングには多くのランナーが参加するため、共通の目標を持ち、互いに励まし合うことができます。
このような共同体感覚を持つことで、自分自身が大切な存在であると感じ、自己肯定感を高めることができます。
走ることで自分自身を見つめ直すことができる
ランニングやジョギングをすることで、自分自身を見つめ直すことができます。
走ることで、自分自身が今まで気づかなかったことや、改善すべきことを発見することができます。
そのため、自分自身の成長につながり、自己肯定感を高めることができます。
ダンスは自己表現することで自信がつき成長できる
ダンスは、自己肯定感を高めることができるスポーツです。
理由を含めてご紹介します!
自己表現をすることができる
ダンスは、自己表現をすることができるスポーツの一つです。
音楽に合わせたダンスを踊ることで、自分自身の感情や思いを表現することができます。
自分自身を表現することで、自己肯定感を高めることができます。
身体の自己認識を高めることができる
ダンスは、身体を使って表現するスポーツの一つです。
ダンスを練習することで、自分自身の身体の状態や感覚に注意を向けることができます。
自分自身の身体の状態や感覚を理解することで、身体の自己認識を高めることができます。
また、ダンスには、正しい姿勢や動作を習得することが求められます。
正しい姿勢や動作を習得することで、自分自身の身体を理解し、自己肯定感を高めることができます。
ストレス解消になる
ダンスは、激しい運動をすることでストレス解消になるスポーツの一つです。
音楽に合わせて踊ることで、身体と心をリラックスさせることができます。
ストレスや不安を抱えている場合でも、ダンスを通じてリフレッシュすることで、自己肯定感を高めることができます。
自分自身の成長を実感できる
ダンスは、練習や発表会などを通じて、自分自身が成長していることを実感できるスポーツの一つです。
新しいダンスの振り付けを覚えたり、難しいステップを習得したりすることで、自分自身が成長していることを実感できます。
成長することで、自己肯定感を高めることができます。
野球は直接的な評価が期待できるスポーツ
野球は、自己肯定感を高めることができるスポーツの一つであり、適切に取り組むことで自己肯定感を高めることができます。
自分自身の能力を高めることができる
野球は、個人競技としてもチーム競技としても楽しめます。
練習や試合を通じて、自分自身のバッティングやフィールディング、走塁などの能力を向上させることができます。
また、自分自身がヒットを打ったり、ランニングキャッチなどのプレイをしたりすることで、自己肯定感を高めることができます。
チームワークを実践できる
野球は、チームでのプレーが求められるスポーツの一つです。
チームメイトと協力しながら、勝利を目指すことで、チームワークを実践することができます。
チームメイトとのコミュニケーションや協調性を高めることで、自己肯定感を高めることができます。
ストレス解消になる
野球は、激しい運動をすることでストレス解消になるスポーツの一つです。
試合中には、緊張感や興奮が高まることがありますが、その後には心身ともにリフレッシュすることができます。
ストレスや不安を抱えている場合でも、野球を通じてリフレッシュすることで、自己肯定感を高めることができます。
自分自身の成長を実感できる
野球は、練習や試合を通じて自分自身が成長していることを実感できるスポーツの一つです。
練習で新しい技術を習得し、試合でそれを実践することで、自分自身が成長していることを実感できます。
成長することで、自己肯定感を高めることができます。
テニスは集中力と忍耐力から自己肯定感を高めるスポーツ
テニスは、自己肯定感を高めることができるスポーツの一つです。
なぜ自己肯定感を高めることができるのかご紹介します。
自分自身の能力を高めることができる
テニスは、個人競技のスポーツであり、自分自身の能力を高めることができます。
テニスでは、相手とのラリーを続けることで、自分自身が打てるショットの種類や精度を向上させることができます。
自分自身が目標を設定し、努力を重ね、目標を達成することで、自己肯定感を高めることができます。
他人との協力や競争によって自己成長することができる
テニスには、ダブルスやミックスダブルスといったチーム戦があります。
相手と協力して勝利を目指すことで、チームワークやコミュニケーション能力を高めることができ、自己肯定感を高めることができます。
また、シングルスでは、相手との競争が付きものです。
他人と比較することで自分自身が成長することができ、自己肯定感を高めることができます。
集中力や忍耐力を高めることができる
テニスは、相手とのラリーを続けることで、集中力や忍耐力を高めることができます。
相手からのボールを正確に返すためには、相手の動きやボールの軌道を見極め、正確に打つ必要があります。
そのため、集中力を高めることができます。
また、試合で逆境に立たされた場合にも、冷静に判断し、対応することが求められます。
このような状況に直面することで、忍耐力を高めることができます。
集中力や忍耐力を高めることで、自己肯定感を高めることができます。
フィジカル面でのメリットがある
テニスは、全身を動かすことができるスポーツの一つです。
そのため、体力や筋力、スタミナを向上させることができます。
フィジカル面でのメリットがあることで、自分自身が成長していることを実感でき、自己肯定感を高めることができます。
バスケットボールは攻守の切り替えが早く忍耐力と集中力から自己成長できる
バスケットボールは自己肯定感を高めることがでるスポーツです。
理由を含めてご紹介していきます。
自分自身の能力を高めることができる
バスケットボールは、個人競技とチーム競技の両方があります。
個人競技では、ドリブルやシュート、パスなどの技術を磨くことで、自分自身の能力を高めることができます。
また、チーム競技では、相手チームとの試合で勝利を目指すことで、自分自身が貢献したという実感を得ることができ、自己肯定感を高めることができます。
他人との協力や競争によって自己成長することができる
バスケットボールは、チームスポーツであるため、他人と協力して勝利を目指すことが求められます。
チームメイトとの協調性を高め、相手チームとの競争に勝つことで、自己成長につながり、自己肯定感を高めることができます。
また、個人競技でも、他のプレイヤーとの競争によって自分自身を高めることができます。
相手の技術や戦術を学び、自分自身の強みや弱みを発見することで、自己肯定感を高めることができます。
集中力や粘り強さを高めることができる
バスケットボールは、ボールを奪い合い、相手チームのディフェンスをかわし、シュートを決めるために、高い集中力と粘り強さが求められます。
ゲーム中に失敗しても、自分自身を鼓舞し、次のプレーに集中することが大切です。
集中力や粘り強さを高めることで、自己肯定感を高めることができます。
フィジカル面でのメリットがある
バスケットボールは、全身を動かすことができるスポーツの一つです。そのため、体力や筋力、スタミナを向上させることができます。
フィジカル面でのメリットがあることで、自分自身が成長していることを実感でき、自己肯定感を高めることができます。
格闘技全般では相手との勝負や自分との勝負から自己成長できる
格闘技は、自己肯定感を高めることができるスポーツです。
なぜ自己肯定感を高めることが出来るのかご紹介します!
自分自身の能力を高めることができる
格闘技は、個人競技であり、自分自身の能力を高めることができます。
練習によって、技術や身体能力を向上させることができます。また、試合で自分自身が勝利を収めることで、自己肯定感を高めることができます。
集中力や忍耐力を高めることができる
格闘技は、相手との闘いを通じて、集中力や忍耐力を高めることができます。
相手の動きを読み、正確なタイミングで攻撃を仕掛けることで勝利を目指すため、高い集中力が求められます。
また、試合中に逆境に立たされた場合には、冷静に判断し、対応することが求められます。
このような状況に直面することで、忍耐力を高めることができます。
集中力や忍耐力を高めることで、自己肯定感を高めることができます。
自己防衛技術を身につけることができる
格闘技は、自己防衛技術を身につけることができます。
自分自身を守るための技術を習得することで、自己肯定感を高めることができます。
また、自己防衛技術を身につけることで、自己信頼感を高めることができます。
フィジカル面でのメリットがある
格闘技は、全身を使って動くため、体力や筋力を向上させることができます。
また、格闘技には、柔軟性やバランス感覚、反射神経を高める効果もあります。
これらのフィジカル面でのメリットがあることで、自分自身が成長していることを実感でき、自己肯定感を高めることができます。
ゴルフはいかに集中して諦めない姿勢から自己成長できるスポーツ
ゴルフは、自己肯定感を高めることができるスポーツです。
自己肯定感を高めることができる理由をご紹介します!
自分自身の能力を高めることができる
ゴルフは、個人競技であり、自分自身の能力を高めることができます。
練習によって、スイングやパットなどの技術を向上させることができます。
また、ラウンドで自分自身がパーやバーディーを狙い、成功することで、自己肯定感を高めることができます。
集中力や粘り強さを高めることができる
ゴルフは、ボールを正確に打つために高い集中力が求められます。
また、失敗した場合でも、次のショットに向けて粘り強く対応することが求められます。
このように、集中力や粘り強さを高めることで、自己肯定感を高めることができます。
自己管理能力を高めることができる
ゴルフは、自己管理能力を高めることができるスポーツの一つです。
自分自身のスコアを正確に管理し、自分自身が目指すスコアを達成するために、戦略的な判断力が求められます。
また、自分自身がラウンド中に感じたストレスや疲れをコントロールすることも大切です。
自己管理能力を高めることで、自己肯定感を高めることができます。
自然との触れ合いがある
ゴルフは、自然の中でプレーするスポーツの一つです。
美しい景色や爽やかな風を感じながらプレーすることで、リフレッシュ効果を得ることができます。
自然環境との触れ合いがあることで、心身ともにリラックスし、自己肯定感を高めることができます。
ヨガやピラティスでは自分と向き合うことで自己成長できるスポーツ
ヨガやピラティスは、自己肯定感を高めることができるスポーツです。
なぜ自己肯定感を高めることができるのかご紹介します!
自分自身と向き合うことができる
ヨガやピラティスは、自分自身と向き合うことができるスポーツの一つです。
呼吸法やポーズを行うことで、自分自身とのコミュニケーションを深めることができます。
また、自分自身の身体の状態や感覚に注意を向けることで、自分自身を理解することができます。
自分自身を理解することで、自己肯定感を高めることができます。
マインドフルネスを実践できる
ヨガやピラティスは、マインドフルネスを実践することができるスポーツの一つです。
マインドフルネスとは、『今この瞬間に意識を向け、自分自身の感覚や感情を受け止めること。』をマインドフルネスといいます。
ヨガやピラティスの練習を通じて、自分自身が「今」に集中することができます。
このようなマインドフルネスの練習は、ストレスや不安を軽減し、自己肯定感を高めることができます。
身体の調和を取ることができる
ヨガやピラティスは、身体のバランスや調和を取ることができるスポーツの一つです。
正しい姿勢を維持したり、筋肉をトレーニングすることで、身体の調和を取ることができます。
また、呼吸法を取り入れることで、身体と心のバランスを取ることもできます。
身体の調和を取ることで、自己肯定感を高めることができます。
自分自身の限界を超えることができる
ヨガやピラティスは、身体の柔軟性や筋力を向上させることができます。
ポーズやエクササイズを練習することで、自分自身の限界を超えることができます。
自分自身が新しいことに挑戦し、それを達成することで、自己肯定感を高めることができます。
さいごに
さいごにどのスポーツも、自分自身を高めることができる素晴らしい方法の一つです。
どのスポーツにも共通としていえることは失敗やミスがつきものといえることです。
そのため、失敗に対してどのように向き合うかが、その後の自己肯定感に影響を与えます。
失敗を過剰に気にし、自分自身を責めたり、ネガティブになると、自己肯定感が下がってしまう可能性があります。
しかし、逆に、失敗を前向きに受け止め、次に向けての改善点を見つけることができれば、自己成長につながり、自己肯定感を高めることができます。
自己肯定感を高めるために、自分自身に合ったスポーツを見つけて、楽しみながら続けていくことが大切です。
スポーツを通じた自己肯定感の告知!
この度、スポーツインストラクターとして16年間活動してきたイトウが『スポーツを通じて自己肯定感を強化せよ』という電子書籍を出版しました。
アマゾンと楽天koboではなんと0円で販売しています。
スポーツを通じた自己肯定感とは何なのか良かったら手にとって読んでみてください。
実際に読んでみて良かったと思ったらご評価して頂けると、とても励みになります。